現場を知りたい、という想い

<市川介護士>

就職活動の際に、大学で4年間社会福祉を学んで来た道に進むのか、他の業種に進むのか迷い考え活動をしていました。介護施設に実習に伺った時、福祉の現場を生で体験したことがとても印象に残り、もっと現場を知りたくなったことで現在に至っています。
学生時代の友人も福祉の道に進んだ者と他の業種に就職した者が半分半分で、福祉の仕事についてはキツイ・厳しいイメージが先行している状況ですが、実際に現場で活動してみて、イメージとは違うことも多く、イメージが先行している状況を少しでも変える事ができればと思い日々活動しています。

地域の皆様と共に過ごす毎日

当施設では、年に何度か利用者さん、ご家族、地域の皆様が参加される行事があります。地域の方々とふれあうと、皆さんと共に歩んでいることを感じ当施設の強みがわかりました。地域の方々と活動をすることで新たな取り組みも生まれています。利用者さんとはコミュニケーションをしっかり取ること、表情であったり目の動きであったり、観察をしっかりとすることで互の意思の疎通ができ作業も円滑に進みます。ご家族には丁寧に報告をすることで心配や不安がなくなり、相手の立場に立ち物事を考えることを先輩を見て学んでいます。新人の私の意見なども積極的に採用してくださり、皆で支え合って現場を盛り上げています。一人ひとりが活躍できる環境に感謝しています。

 

前に、前に向いていきたい

最近は、通勤時に1日の反省をすることを心がけています。より良い支援ができるように課題を改善すること、明日はこのようにしてみようとアイデアを考え、前に前に向いて行くことがやりがいに繋がっています。
現在、福祉の現場では働く人が少ない状況ではありますが、チャレンジして日々成長出来る仕事です。現場での経験を積んで知識を吸収して福祉の仕事をもっとたくさんの方々に選んでいただける様に取り組みたいと思います。

職場体験の授業で

<中村介護士>

介護の仕事を目指したきっかけは、お年寄りと接することが昔から好きだったこともあり、中学生の時、職場体験の授業でいくつかある業種の中から介護施設を選んで介護の現場を体験しました。働いているスタッフさんに話を聞いたり、利用者さんとの交流を体験したことがとても楽しく感じ、将来は介護の世界で働いてみたいと思うようになり、現在は「豊年福祉会、特養天の川明星」にて仕事に励んでいます。

 

笑顔から始まる繋がり

特養は利用者さんが日々生活する施設であって、気持ちよく過ごしていただくことを常に考えています。当事業所では行事もたくさんあり、利用者さんとスタッフの笑顔を大切にする取り組みを常に実施しています。その中でも、小旅行行事や利用者さんの今やりたいことを行う個別処遇行事があり、外出して日帰りの旅行、複合施設に買い物になど、施設を飛び出して外出先で、利用者さんの違った一面や新しい発見もでき、利用者さんとスタッフとの「笑顔で繋がる取り組みを積極的に行っています。

「笑顔で接すること」

利用者さんに対する接し方や話し方ひとつで状況も大きく変わります。これが、正解という答えはないのですが、相手を思いやる気持ちは必ず伝わり自然と「笑顔溢れるコミュニケーション」に繋がります。

介護の仕事に就いて6年になります。振り返ると最初は、学校で学んだことが現場では思うように通用しなくて、利用者さんとのコミュニケーションがうまく取れず不安になることもありました。その時に先輩スタッフから、ゆっくりでいいので利用者さんと時間をかけてあなたらしいコミュニケーションをとれば、状況は少しずつ変化していくことを教えていただきました。自分らしく介護の仕事が出来るように考え、考えたことを実践することで、少しずつ仕事の魅力にはまり現在に至っています。
来年は、事業所の20周年イベントがあるのでスタッフ皆で企画を試行錯誤して考えています。利用者さんとスタッフが一体となり作り上げる過程が楽しく皆で盛り上がっています。
これからは、後輩のお手本となり周りの期待にも答えられるように成長していきたいと思います。