天の川明星


<天の川明星事業案内>
● 特別養護老人ホーム天の川明星 ● 特別養護老人ホーム併設型ショートステイ ● 豊年福祉会天の川診療所 ● 豊年福祉会診療所 ● デイサービスセンター天の川 ● 配食サービス(※こちらのサービスは現在行っておりません。) ● 在宅介護支援センター ● 生計困難者支援相談事業 ● ヘルパーステーション明星 ● ケアプランセンター明星
〒576-0022
大阪府交野市藤が尾2-5-22
TEL: (072)894-3029(代)
FAX: (072)894-3028
〒576-0022
大阪府交野市藤が尾2-5-22
TEL: (072)894-3029(代)
FAX: (072)894-3028
天の川明星で提供しているサービスについて
特別養護老人ホーム 天の川明星




65歳以上で原則要介護3以上の認定を受け、常に介護が必要な状態で自宅での介護が困難な方のホームです。お一人おひとりの介護ニーズ・健康状態に合わせて、専門の介護スタッフ・ 看護師等が日常生活をサポートしていきます。スタッフは常に入居者様の立場に立ち、楽しく安心して生活が出来るように明るく家庭的な生活空間の提供を目指し取り組んでいます。特別養護老人ホーム天の川明星は平成9年7月に開設しました。
場所は交野市藤が尾にあり、JR河内磐船駅より徒歩15分のところに位置しています。
特別養護老人ホーム天の川明星のココいちばん

◎初詣、花見、紅葉ドライブ、買い物サービスなどの外出行事を行っています。
◎お一人おひとりのご希望を聞き、お墓参り、一時帰宅などの個別処遇を行っています。
◎近くに公園があり気候の良いときには散歩に出掛けています。
◎毎月の行事やレクリエーション・動物介在活動、クラブ活動などさまざまな工夫をしています。
◎園芸活動を実施しや野菜と草花の栽培をして入居者の方と共に水やりをしています。
ショートステイ


安心して在宅生活が継続できるように、一時的にホームで生活していただくサービスです。
介護の負担を軽くしたい、ご家族の病気、旅行や出張、 冠婚葬祭、などの用事があるときにご利用いただけます。
専門のスタッフが安心して楽しい時を過ごしていただけるよう、専門のスタッフがお一人ひとりの心身の状態や個性を大切にケアをしています。
交野市の福祉サービスとして、要介護認定がなくても交野市において認められた方が利用できるショートステイも実施しております。
デイサービスセンター天の川


レクリエーション

敬老会

作業療法士と体操を

行事食の数々
デイサービスセンター天の川ではケアスタッフや看護師、機能訓練指導員、栄養士がお一人おひとりに合わせた≪入浴、昼食、レクリエーション、機能訓練、送迎≫のサービスを提供させていただきます。
行事として、初詣やお花見、コスモスや紅葉ドライブ、買い物ツアーや外食ツアーがあります。その他、創作活動や身体を動かす内容もあり、楽しいひとときを過ごしていただけるようにスタッフ一同、常に新しいものを考えています。
〘一日のスケジュール〙
・お迎え ~ 専用車両でご自宅まで行きます
・健康確認 ~ 検温や血圧など看護師が計測します
・入浴 ~ 安心して入れる3タイプの浴槽があります
・昼食 ~ 管理栄養士が考えた手作りメニューを召し上がっていただきます
・レクリエーション ~ 楽しく元気になれる内容が盛りだくさんです
・リハビリ ~ 機能訓練指導員が個別の訓練メニューを立て行います
・3時のティータイム
・お送り
デイサービスセンター天の川のココいちばん
◎作業療法士がご自宅でお困りな点をお聞きし、その方にあったリハビリを行っています(認知症予防のメニューもあります)
◎管理栄養士が、療養食(減塩や糖尿病・腎臓病など)も作っています。
さらに、行事の時にはこんな豪華な食事が!!
◎竹林が見える地域交流スペースで、コーヒーやアイスクリームなど用意し、喫茶を楽しむことが出来ます。(有料)
◎ベッドや機能訓練機器など設備が充実しています。
◎介護福祉士を持っている職員が半数以上在籍し、知識と経験が豊富な職員が安心・安全な介護を行っています。
〘お知らせ〙
☆介護保険で要支援以上の認定を受けた方、認定はなくてもご利用いただける場合がありますので、お気軽にご相談ください。
☆いつでもお気軽にご見学ください。
☆一日無料体験(送迎はもちろん、食事も無料です)あります。
☆障害者総合支援法より、身体障がい者の方を基準該当生活介護で受け入れをしています。基本的には、介護保険と同様のサービスを行っています。
ケアプランセンター明星


▼
電話番号 072-894-1029(直通)
◎要介護認定の申請を代行します。
◎各種サービス(デイサービスセンター、ホームヘルパー、介護用品など)の情報を提供します。
◎ご要望に応じて各種サービス(デイサービスセンター、ホームヘルパー介護用品など)に連絡をしてご利用の調整をします。
◎介護保険以外のサービスについてもご紹介します。
ケアプランセンター明星のココいちばん
◎利用者様の健康で生きがいのある暮らしを支えていくーをモットーにしています。
◎お一人おひとりの状況を見ながらご要望をじっくりお聴きし、ご希望のケアプランの作成や、介護サービスご利用のアドバイスをします。
◎地域福祉の相談窓口としての役割を果たしていきます。
◎経験豊富な男性2名、女性5名計7名のケアマネジャーがおります。
◎主任ケアマネジャー資格を3名がもっています。
◎介護タクシー、宅配弁当などの民間サービスについても情報を提供します。
◎介護用品・介護機器を展示しております。
訪問介護(ホームヘルプサービス、ガイドヘルプサービス)



行っているサービス
≪介護保険法≫訪問介護、交野市介護予防日常生活支援総合事業(介護予防サービス)
≪障がい者総合支援法≫居宅介護サービス 同行援護サービス 重度訪問介護サービス
≪地域生活援助事業≫ガイドヘルプサービス

(障がいサービスの場合は家事援助)
掃除、買い物、洗濯、調理などを代行し日常生活の支援をします。

⇒食事、入浴、更衣、排泄、移乗移動等の介護を行います。

ガイドヘルプサービス・同行援護
散歩、買い物、映画鑑賞などの余暇活動への外出を安全に行えるように介助します。
ヘルパーステーションのココいちばん
◎勤務年数の長く経験豊富なヘルパーが多くいます。利用者様のお気持ちに添ったご支援をします。
◎ヘルパーの人数が多いので利用者様のご要望に応じた様々な対応ができます。
◎チーム体制を導入しており、サービス責任者がヘルパーを常にバックアップしているので、緊急時の対応ができます。連絡や相談も密に行っています。
◎法人内には、ケアプランセンター・デイサービス・ショートステイ・コミュニティソーシャルワーク等の事業所が併設されており、連携の取れたサービスを提供しています。
◎50代、60代の女性が活躍しています。女性が持てる力を活かして長く働ける職場です。
配食サービス



食事を作ることが困難な高齢の方に、味付け、栄養バランスなどに配慮したお弁当を毎日、日替わり献立でお届けします。
管理栄養士が考えたメニューの食事内容です。
〇原則として65歳以上の一人暮らしの方
〇高齢者夫婦世帯の方
〇重度の障がいを持たれた方
地域交流スペース「コミュニティホール 楽天堂」



平成9年より地域の皆さまにご利用していただける憩いの場として開放しています。
竹林とグランドピアノのある明るいホールです。『楽天堂(らくてんどう)』と銘々しています。地元の方々の集いなど多彩にご利用いただけるスペースです。舞台設備も整え充実した一日を過ごしていただけるようにと願っております。
<使用目的> 営利目的でない地域の集いなど。
<設備> 舞台装置、喫茶
詳しくは本部事務所 TEL:(072)894-3029 または メール にてお問い合わせください。